KCCお料理教室、今回は日本橋室町「割烹 とよだ」五代目 橋本亨氏に
「煮物をおいしくつくるコツ」を教えていただきました。

☆ 蓮根と蒟蒻、豚肉のきんぴら
☆ 切り干し大根 惣菜煮
☆ 秋刀魚万年煮
☆ 茶巾芋胡麻味噌掛け
☆ 煎り豆腐
「とよだ」さんは創業151年を迎えられたそう。
両親共に東京生まれ東京育ちの私には慣れ親しんだ味。。。
煎り豆腐は母が良く作ってくれました。
きんぴらや切り干し大根の煮物は私も作りますが
組み合わせる食材がワンパターンになりがち。
たまには食材を変えてみるのも楽しいかもしれません。
骨まで柔らかな秋刀魚は4時間煮込んでます。
生臭くなく、皮が剥がれたりしないのは煮込む前のひと手間があるから。。。
茶巾に絞った里芋にはしっかり味も含められ、江戸甘味噌を使った胡麻味噌と
柚子の香りが絶品でした。
More